Wine

ワインコンサルした和食店「土佐みょうじん」がオープンしました!

「日本ワインが飲めるお店」のご紹介です!
ワインコンサルをさせていただきました和食店「土佐みょうじん」が3月10日オープンしました!

お店のコンセプト、立地、店舗の入るビルの他店の価格帯やワインリスト、彼らのターゲット層、その客単価、減価率、回転率、メニューやその価格帯、食材の産地、クオリティなど・・・から、ワインリストの作成、グラス、ワインセラーなどその他必要な備品の諸々準備。
さらには、スタッフへのワインセミナーとして基礎知識およびサービスの実技、運営のための保管方法、グラスその他ワイン関連グッズの取り扱い方法指南など。
「日本ワインが飲めるお店」として、まったくの新規からのひと通りをお手伝いさせていただきました。

ワインリストは、「日本ワインが飲めるお店」として、かなり自信のあるラインナップです。
グランメゾンにて提供される機会も多い北海道余市の平川ワイナリーのロゼや、日本にはほんの数十本しか入荷しなかった、アジアNo.1ソムリエのReeze Choiと広島県三次市のヴィノーブルヴィンヤードの横町氏とのコラボワインなど。
その他、海外コンクールで受賞したアイテムや、私自身が和食を食べるならこれ!と思うものも加えさせていただいています。

ワインだけでなく、こちら「土佐みょうじん」のスペシャリテは、一本釣りの鰹を土佐備長炭の炭火で藁焼きにした「藁焼き鰹の塩たたき」!
土佐備長炭にて燻しています。
その他にも、土佐の文旦やレモン、土佐ジローなど高知県の美味しい食材がたくさん!
四万十鰻や有馬山椒の土鍋ご飯は、マスカットベーリーAによく合いました。

ご家族やご友人とのお食事はもちろん、海外からのゲストや接待、デートなどにもとてもおすすめです。
ワインリストは、英語、中国語も併記しています。
私自身も、近く海外からのゲストをこちらにアテンドしようと思っています。

もちろん、ワインだけではなく、高知県中心にかなり多くの種類の日本酒が揃っています。
文旦ジュースも美味しかった♡

ラグジュアリーな設えのわりには、入りにくい価格設定ではありません。
ぜひ美味しい和食と日本ワイン、お試しくださいませ。

 

-Wine
-, , , , , , , , , , ,